どうなるグランパス?????
- 施設ブログ
こんにちは!
学校が始まり憂鬱な
スギウラです![]()
先日、ネットニュースで
我らがグランパスの指揮官である
風間監督の解任という記事が出ました。
僕はこれを見て、え、・・・???
とめちゃくちゃ驚きました![]()
グランパスの指揮官に就任して3年目の今季、
たくさんの補強をしたにもかかわらず
J1の舞台ではなかなか結果が出ていませんでした。
風間監督と言えば、毎年首位争いをする川崎フロンターレの
代名詞であるパスサッカーの基礎を作ったことで有名でしたよね![]()
しかし、その風間監督は川崎時代に優勝できず2位ばかりなんてことも
ありましたよね。その後鬼木監督が就任し守備の意識を植え付け、
見事にJ1連覇を達成しました。
やはり、風間監督の標榜する超攻撃的なサッカーだけでは、
J1という舞台で勝ち続けることは難しいんですかね・・・
僕の個人的な意見とすると、「風間サッカーは面白かった」
その一言に尽きるんですよね(笑)
勝利する試合や、ゴールまでにつながるシーンは
サッカー素人の僕が見ても、連動していてとても
面白かったなと感じていたので、
最近の勝てない時期の守備面のもろさには
やはり、うーーんとなってしまいました![]()
風間監督の哲学である。
「こちらがボールを持ち続ければ攻撃されることはない」
というのは、やはり難しすぎるのでしょうか・・・
選手個々の能力が高いだけに、
監督の起用法などの責任もやはり大きいんですかね![]()
そして、チームもファンありきで成り立っているので、
ファンからの批判を無視して続投させ続けるということは
やっぱり難しいんですね![]()
しかし、この報道はクラブからの公式発表ではないと
先ほど公式から発表がありました。
どこからこの情報が漏れたのか・・・
この報道は事実なのか、デマなのか
でも報道があったということは事実の可能性が
高いのか、、
風間監督に今季は続けてもらいたい派の
僕からすれば、デマであってほしいところです![]()
今日も長々とお話ししてしまいました![]()
今後もこのように、我がグランパスについての
情報と僕の意見を、どんどん
発信していきたいと思います!!
FA岡崎に来店されるグランパスファミリーの方!
語りましょうね(笑)
以上!
スギウラでした![]()

