☆宮古島☆
みなさんこんばんは!!!
黒柳です
ついに行ってきました
宮古島!!!!!
『島に行きたくない!?』の一言から
沖縄本島を飛ばして宮古島に
2泊3日で行ってきましたが
ほんとに一瞬でした、、、
お店の外見は全部おしゃれでした
高台から見える海は絶景でした
海が青すぎて、きれいすぎて
ずっと見てられました
コンビニはファミマしかなかったですが
ほとんどのところが30分あれば行けてしまうので
全然気になりませんでした
街灯のない夜の道は
暗くて怖かったですが
星がきれいでした
人がほんとにあったかくて
横断歩道渡った後にお辞儀する
小学生の姿を見たら
自分が情けなく感じました
無駄なものが何もなくて、とにかく平和で
充実しすぎて、楽しすぎました
幸せな時間を過ごすことができました
余韻に浸りながら
後期の授業頑張っていきたいと思います
新生グランパス!!!
こんばんは!
スギちゃんです
前回は、どうなるグランパス?
と題しまして風間監督の解任について語りました。
その後・・・
報道通り、マッシモフィッカデンティ監督の就任が決まりましたね
守備組織の構築に定評のある新監督ですが、
攻守一体のサッカーをコンセプトとする
グランパスのサッカーに、どうマッチしていくのか
注目ですよ!!
そして、マッシモフィッカデンティ監督の初陣である
Jリーグ第27節の相手は、最近勝ちのない、
現在5位のサンフレッチェ広島です
グランパスは、良い選手がそろっているだけに、
課題であった守備面を克服し
得意の攻撃的サッカーで3-0くらいの勝利をもぎとり
再スタートをきってほしいですね!
それでは、今日はここまでにして
次のブログでは27節の試合の感想を
たくさん書きたいと思います
それでは、新生グランパスを
期待しながら、次のブログお楽しみに
以上、杉浦でした
ぶらり途中下車の旅 北陸編!!!!!







福井は恐竜博物館へいきました!



トランポリン!!!!!!
みなさんこんばんは!!!
黒柳です
夏休みが終わって
テストも終わり
2週間だけですが、秋休みでございます
追試0だったので
2週間しっかり休めます(笑)
だいぶ前ですが
友達と大高にある『Mr.JUMP』という
トランポリンに行ってきました
ずっと前から行きたくて
やっといけました
みんなで高校の体操服をきて
専用のぼこぼこした靴下はいて
ジャンプしてきました
想像以上にトランポリンがはねて
めちゃくちゃおもしろかったです
普通の床でも跳ねてる感覚になって
すごい変な感じでした!!!
上からダイブするところがあったり
跳び箱やダンクシュートなど
たくさんありました
子どもだけでなく
大人になっても楽しめそうだったので
ぜひまた行きたいと思っています
どうなるグランパス?????
こんにちは!
学校が始まり憂鬱な
スギウラです
先日、ネットニュースで
我らがグランパスの指揮官である
風間監督の解任という記事が出ました。
僕はこれを見て、え、・・・???
とめちゃくちゃ驚きました
グランパスの指揮官に就任して3年目の今季、
たくさんの補強をしたにもかかわらず
J1の舞台ではなかなか結果が出ていませんでした。
風間監督と言えば、毎年首位争いをする川崎フロンターレの
代名詞であるパスサッカーの基礎を作ったことで有名でしたよね
しかし、その風間監督は川崎時代に優勝できず2位ばかりなんてことも
ありましたよね。その後鬼木監督が就任し守備の意識を植え付け、
見事にJ1連覇を達成しました。
やはり、風間監督の標榜する超攻撃的なサッカーだけでは、
J1という舞台で勝ち続けることは難しいんですかね・・・
僕の個人的な意見とすると、「風間サッカーは面白かった」
その一言に尽きるんですよね(笑)
勝利する試合や、ゴールまでにつながるシーンは
サッカー素人の僕が見ても、連動していてとても
面白かったなと感じていたので、
最近の勝てない時期の守備面のもろさには
やはり、うーーんとなってしまいました
風間監督の哲学である。
「こちらがボールを持ち続ければ攻撃されることはない」
というのは、やはり難しすぎるのでしょうか・・・
選手個々の能力が高いだけに、
監督の起用法などの責任もやはり大きいんですかね
そして、チームもファンありきで成り立っているので、
ファンからの批判を無視して続投させ続けるということは
やっぱり難しいんですね
しかし、この報道はクラブからの公式発表ではないと
先ほど公式から発表がありました。
どこからこの情報が漏れたのか・・・
この報道は事実なのか、デマなのか
でも報道があったということは事実の可能性が
高いのか、、
風間監督に今季は続けてもらいたい派の
僕からすれば、デマであってほしいところです
今日も長々とお話ししてしまいました
今後もこのように、我がグランパスについての
情報と僕の意見を、どんどん
発信していきたいと思います!!
FA岡崎に来店されるグランパスファミリーの方!
語りましょうね(笑)
以上!
スギウラでした
初挑戦!!!
こんばんはふじたです

場所はみなさんご存知、お隣PlayMountain









名古屋オーシャンズ!!!!!!!
みなさんこんばんは!!!
黒柳です
9/14・15の2日間!!!!
名古屋オーシャンズ試合を見に行ってきました
フットサルアリーナでバイトしていますが
ここでバイトするまでは
サッカーしかやったことなくて
フットサルのルールは全く分かりませんでした
でも、フットサルの面白さを知り
初めて名古屋オーシャンズの試合を
見に行ったときは、、、衝撃でした
今では連れて行ってくれた友達に
感謝しています
そしてこの2日間の試合は
めちゃくちゃ激アツでした
14日の湘南ベルマーレ戦
後半2-2で折り返してからの
パワープレーを使い
4-3で奇跡の大逆転勝利
そして、15日のバサジィ大分戦
こちらは首位攻防戦となり
絶対に負けられない試合でした。
両チームバチバチで
めちゃくちゃ面白い試合でした
そして、
2-0で名古屋オーシャンズが勝利しました
これで名古屋オーシャンズは
勝ち点4広げて暫定1位となり
名古屋オーシャンズの無敗記録は
まだまだ続きます
サッカーとは違う激しさがあり
一度見たら絶対にハマると思います
選手との距離も近く
会場の一体感もぜひ感じてほしいです
プロのフットサルの試合
ぜひ見に行ってみてください
らーめんブログ!!!
おはようございますふじたです

9月後半たくさん書けるようにがんばります



タイトル通り、らーめんです


学校抜け出して行ってきちゃいました

堀田にあるお店です





そして味玉がやばいです

めちゃめちゃ美味しい

何個でも食べれる

ぜひぜひ行ってみてください


スポーツ大会!!!!!!
みなさんこんばんは!!
黒柳です
昨日、学校で
スポーツ大会がありました
私は実行委員長になっていて
5月から委員の子と何回も話し合いを進めてきました
やっときた、スポーツ大会当日
全学科合同のため、総勢700名の学生が参加しました
その中やる開会式の挨拶は、
吐きそうになるほど緊張し、先生方に馬鹿にされながらも
なんとか終えることができました(笑)
競技が進んでいく中で
先の先のことを考えながら
先生や委員の子とコミュニケーションをとり
体育館中を走り回って
なんとか撤収時間内に終わらせることができました
自分のクラスが“総合優勝”を果たし
自分のクラスに賞状が渡せることが
とてもうれしかったです
そして、今まで頑張ってきた
『最高のご褒美』になりました
沢山の人にサポートしてもらって
感謝しかありません
スポーツ大会を終えて
700名を超える運営にかかわることができ
とてもいい経験になりました
残りの学生生活1日1日
楽しんでいきたいと思います
マイブーム夏休み編
こんにちは!
好青年スギウラです
今回のブログは、僕のマイブームについて
書いていきたいと思います
僕のマイブームは、そう!
『サッカーの知識を増やす!』ということなんです
フットサルアリーナに入って
もうすぐ1年が経ちます。
今ではたくさんのお客様とお話するのが
とても楽しみになってきているんです
そして、やはりご来店されるお客様は
サッカーが好きな方ばかり。
そんな方たちと色々と深い話ができるように
知識を増やしておこうと思ったわけなんです!
そのために、海外のサッカーに詳しくなるために
PS4のゲーム「FIFA19」をやりこみ、
Jリーグを学ぶために、久野さんをはじめとする方々と
以前にも紹介した、「ファンサカmini」というサイトで
日々得点を競い合い、
高得点を狙うためにJリーグの各チームを徹底的に
調べています(笑)
そんなことをしながら、サッカーについてもっと詳しくなり、
沢山のお客様と盛り上がる会話ができるよう
毎日を過ごしているんです
皆さん、僕に会ったらもっとサッカーについての
豆知識、教えてください
30分は放しませんよ
そんなわけで、もうすぐ発売される「FIFA20」を楽しみにしながら、
残り少ない夏休みを過ごしていきたいと
思います
以上!
サッカー小僧(知識だけ)
スギウラでした