最近のあれやこれや
- 施設ブログ
ブログ開いて頂きましてありがとうございます。
こんにちは油井です!
執筆現在は雨がかなり降ってます。
個人的に雨の日はあまり好かないのですが、ただ少しだけ落ち着くこともあります。
というスピリチャルな話から始めましたが、最近の僕の出来事を3部構成でお話ししていきます。
まず、私の好きなサッカーチームはあまり調子よくありませんです。
浦和レッズは開幕戦こそ昨年王者に善戦するもそれ以降上がったり下がったり。
個人的にスコルジャ監督の持ち味である守備が本職SBの不在も相まって粘り強さが無いような気がします。
橋岡復帰してくれないかなと思いつつ、本日の首位町田戦勝利を期待しています。
英国の赤い悪魔は相変わらずの泥沼っぷりを発揮しています。
4時に起きてみたノッティンガム・フォレスト戦も前半3分にCKのカウンターを喰らい、それが決勝点となり負けました。
通常前半3分に1人を残して前線に上がるということも含め選手の質云々以前に、
試合の流れを読む力を含めたサッカーIQ的なところが欠如されているように感じます。
どちらのチームも我慢が必要ですね。
続いては野球ですね。
3月28日に開幕したプロ野球ですが、開幕戦巨人はヤクルト相手に5点差をひっくり返し、サヨナラ勝ちを収めました!
その勢いでヤクルトに3連勝しましたが、その後は阪神に3タテを喰らったり、マツダスタジアムでカープに2連敗したりと今一つ波に乗れていません。
要因はエース戸郷の不調と5番の固定が出来ていないことです。
戸郷に関してはWBCが行われた2023年から2年間かなりの球数を投げて巨人を支えてくれました。その勤続疲労が今になって出てきているのかなということです。
昨日2軍に降格しましたが、無理に10日に戻るのではなく長いシーズンを戦い抜くために今は自分を見つめ直してみて欲しいなと個人的には思います。
5番打者に関しては開幕こそ昨季ブレイクしたヘルナンデスが座っていましたが、最近はキャベッジが務めることが多くなっています。
個人的にはキャベッジ2番がハマっていたので、2番キャベッジにして5番は代打で結果を残している大城をファーストを見てみたいですね。
最後にプライベートのお話を少々。
3月の下旬に人生初めての胃腸炎を経験しました。主な原因は牡蠣に当たった事と新幹線車内で4時間満員の中突っ立てたことです。
胃腸炎の症状は個人差ありそうですが、全身の痛みと口の中に入れたものが全て出てしまうのが凄い感じましたね。
皆さんも生ものと満員電車にはお気をつけ下さい。
もう1点今週ですが、人生初めてスリランカ料理を食しました。
事の発端は仕事で一緒に行った人と夜ご飯を食べることになり、連れの方がそういうのが好きでとのことでした。
かなり怪し目な雰囲気が漂ってましたが、結構おいしかったです。ただ塩味の強さと量の多さでかなり食べるのに時間がかかりました笑。
1人で入るのにはかなり抵抗感があっても2人ならいける場所も案外あるなということで、連れの方に感謝します(なおちゃんと年上である・・・)。
来週の平日イベント!
4月14日(月) 20:30~22:30 エンジョイ個サル
4月15日(火) 20:30~22:30 経験者向け個サル
4月16日(水) 20:30~22:00 女性・初心者向けレッスン
4月16日(水) 21:00~22:30 オーバー35個サル
4月17日(木) 20:30~22:30 経験者向け個サル
4月18日(金) 20:30~22:30 中上級向け個サル